くらすe-niwa・・・・この番組は、恵庭在住の外国籍の方や、恵庭に縁のある外国籍の方をお招きし、地域の多文化交流のきっかけになるべく企画したものです。
外国籍の方にディスクジョッキーや番組の企画制作もお手伝いして頂くことで、自分の国や地域の文化についての企画や、緊急災害時に備えた多言語での防災メッセージなどを盛り込み放送しています。
くらすe-niwa 第6回 放送概要
- 収録日:
- 2010年9月8日
- 放送日:
- 2010年9月11日,18日
収録6回目 放送回数は再放送を含むと12回目の今回はゲストとして
恵庭市在住でアメリカ国籍のオーティス・フランクリン・スミスさんと、
奥様の中田 スミス 真弓さんのお二人にお越しいただきました。

オーティスさん「私が生まれ育ったところ、アメリカのイリノイ州の小さな町は恵庭の島松にも似たようなところが多いです。趣味はスポーツと映画鑑賞と読書です。」

恵庭(日本)に住むきっかけ・・・
オーティスさん「My wonderfull wife had little homesick・・・」
中田スミス真弓さん「私たちはシカゴに10年以上住んでいましたが、彼が言うには 私がホームシックになって日本に帰っ
てきたことをきっかけに日本に移り住んできました(笑)」

日本(恵庭)にきて驚いたことは「日本人はとても優しく、恵庭の花も綺麗で、どこに行っても清潔ということ」
アメリカ人との違いを感じたことは「日本人は静か(自分の中で感情をコントロールしている)だけど、アメリカ人は感情表現が大きい(声も)very out sporken(言いたい事をハッキリ言う)ということ、いつも気がつくと周りの人より大きな声で話してしまう。」

恵庭に230人以上いる外国籍の方との共生について「既に地域に熔け込んでいる方も多いと思いますが、それぞれの国をもっと知ることは大切、日本の文化の”お盆やお祭り”などを教えて頂ける機会も増えると嬉しいし、お互いの国の文化も紹介し合う機会が増えることが望ましい」
くらすe-niwaは、毎週土曜日 正午から放送中!
番組に関する様々なメッセージをお待ちしております。
メール宛先:info@e-niwa.tv
また、くらすe-niwaメンバーとして番組制作等のお手伝いをして頂ける外国籍の方を募集中です。ご連絡お待ちしております。





