くらすe-niwa

 くらすe-niwa・・・・この番組は、恵庭在住の外国籍の方や、恵庭に縁のある外国籍の方をお招きし、地域の多文化交流のきっかけになるべく企画したものです。

 外国籍の方にディスクジョッキーや番組の企画制作もお手伝いして頂くことで、自分の国や地域の文化についての企画や、緊急災害時に備えた多言語での防災メッセージなどを盛り込み放送しています。


くらすe-niwa 第9回 放送概要

収録日:
2010年10月14日
放送日:
2010年10月23日、30日

収録9回目 放送回数は(再放送を含む)21回目の今回はゲストとして、

恵庭市の姉妹都市 ニュージーランドのティマル市より留学生8名
アントニー・リーチくん、ジェニー・クルーデンさん、レーチェル・エレナーさん、
アシュリー・クックさん、ダラス・ソーンダズくん、カタライナ・ホテネさん、
ビクトリア・ガイルさん、ジョジーナ・エンデルさんと、
オピヒカレッジ高校 日本語の先生 エリック・リンドブロムさんと、
恵庭ニュージーランド協会から田中聖絵さんにご出演頂きました。

くらすe-niwa 第9回 画像(1)

今回は恵庭商工会議所の2階会議室にて収録しました。
エリック先生「私はオピヒカレッジ高校で日本語とドイツ語を教えています。今回学生8人と一緒に来ました。みなさんよろしくお願いします ティマル市はNZの南島にあります海と山に位置し農業(酪農)や観光が盛んです。
名物はハチミツやワインそして魚も美味しいです。人気のあるスポーツはラグビーとクリケットとネットボールです。」

くらすe-niwa 第9回 画像(1)

田中さん「それぞれ自己紹介をお願いします Could you introduce yourself,please? 」
(写真左から)
ダラスくん「こんにちわ!僕はラグビーする事が好きです」
ビクトリアさん「私の趣味はスポーツと音楽です」
ジョジーナさん「こんにちわ!趣味はバスケットボールです」
カタライナさん「私の趣味は音楽です。宜しくお願いしまーす」

くらすe-niwa 第9回 画像(1)

恵庭での学校生活やホストファミリーとの暮らしについて
(写真左から)
ジェニーさん「来る前は異国のイメージがありましたが、恵庭に来てアットホームな場所だと感じました」 アシュリーさん「オピヒ高校より恵庭南高校の方が楽しい、ホストファミリーが大好きで帰りたくない」
レイチェルさん「学校帰り、道に迷ったときに日本のみなさんが親切に助けてくれて嬉しかった」 アントニーくん「クラブ活動(新体操)の練習が楽しかったです」

くらすe-niwa 第9回 画像(1)

将来の夢について
ダラスくん「ラグビーのオールブラックの選手になりたい」ジョジーナさん「動物学者になりたい」アシュリーさん「建築家になりたい」ジェニーさん「お金持ちになりたい」エリック先生「僕も・・・」田中さん「私も・・・」
日本で挑戦したこと
レイチェルさん「日本の文化や生活の体験全てが挑戦でした、今度は雪まつりを見にまた来たいです」


 くらすe-niwaは、毎週土曜日 正午から放送中!
番組に関する様々なメッセージをお待ちしております。
メール宛先:info@e-niwa.tv
また、くらすe-niwaメンバーとして番組制作等のお手伝いをして頂ける外国籍の方を募集中です。ご連絡お待ちしております。

e-niwa スタッフ・ブログへのリンクバナー 恵庭市花の田園住宅 ブレスドガーデン恵庭 恵庭温泉 ラ・フォーレ えにわ街”コン えにわ特産品市場 ガレキーホルダー