くらすe-niwa

 くらすe-niwa・・・・この番組は、恵庭在住の外国籍の方や、恵庭に縁のある外国籍の方をお招きし、地域の多文化交流のきっかけになるべく企画したものです。

 外国籍の方にディスクジョッキーや番組の企画制作もお手伝いして頂くことで、自分の国や地域の文化についての企画や、緊急災害時に備えた多言語での防災メッセージなどを盛り込み放送しています。


くらすe-niwa 第17回 放送概要

収録日:
2010年2月11日
放送日:
2010年2月13日、19日

今回は、市内黄金北在住で北海道文教大学留学生、

中国国籍の謝 天錫(シャ テンシャク)さんにお越しいただきました。   

くらすe-niwa 第17回 画像(1)

自己紹介お願いします
「私はシャ テンシャクと申します。中国からの留学生です。出身は広東省広州市です。家族は父と母と私の3人です。
趣味はバスケットボールと音楽鑑賞や旅行をすることです。今は文教大学に通いながらバイトを探しています。」

くらすe-niwa 第17回 画像(1)

中国広州市について
「広州は中国の南側に位置し、冬でも気温はプラス10℃くらいあります。中国の南ゲートと呼ばれ貿易も盛んです。
名物は中国語で、”双皮奶”(shuāngpínǎi) ミルクプリンの様なものです。とてもおいしいのでおすすめです。 是非、遊びに来たときには食べてください。」 

くらすe-niwa 第17回 画像(1)

恵庭での暮らし
「日本に来る前に2年半くらい日本語を勉強してから留学しました。
日本は、公共料金などの支払がコンビニエンスストアでまとめて支払うことが出来てとても便利です。」

くらすe-niwa 第17回 画像(1)

地域の多文化交流について
「普段は学校と自宅の往復ばかりなので、市内の日本人や外国籍の方々との交流をもっと多くしたい。
機会があれば交流できるパーティなどもしてみたいです。」


 くらすe-niwaは、毎週土曜日 正午から放送中!
番組に関する様々なメッセージをお待ちしております。
メール宛先:info@e-niwa.tv
また、くらすe-niwaメンバーとして番組制作等のお手伝いをして頂ける外国籍の方を募集中です。ご連絡お待ちしております。

e-niwa スタッフ・ブログへのリンクバナー 恵庭市花の田園住宅 ブレスドガーデン恵庭 恵庭温泉 ラ・フォーレ えにわ街”コン えにわ特産品市場 ガレキーホルダー